海外輸出事業
海外輸出事業

日本で飲む品質そのままに、本物のSAKEを世界へお届けします。
その国の風土やお料理に合う日本酒を選び(あるいは開発し)、高品質のまま現地に届けること。
そのために各国の日本酒に精通した輸入業者様・販売業者様とタッグを組み、酒蔵から現地のお客様の元に届くまで徹底した冷蔵流通を実現させています。
さくら酒店の強み

1000種類以上の品揃え
全国50を超える酒蔵による1000種類以上のこだわりの日本酒を【窓口ひとつ】で手配可能です。
各蔵との煩わしい交渉は必要ありません。

PB の開発
貴社だけのオリジナル日本酒(PB)をつくりませんか?
各国のニーズに沿った味わい・デザインのお酒を、各蔵と共同開発いたします。世界に一つだけの日本酒で競合他社と差別化を!

10数か国への輸出実績
【現在の輸出先】
香港、台湾、中国(北京)、韓国、シンガポール、マレーシア、フィリピン、タイ、オーストラリア、スイス、ドイツ、オーストリア、チェコ、スウェーデン、カナダ(トロント)、アラブ首長国連邦
各国での取り組み

香港
数量・金額ともにNo.1の輸出先。現地に蔵元をお連れし、飲食店様への同行営業やメーカーズディナーなど、様々な取り組みを輸入業者様と共に実施しています。



海外の輸入業者様へは直接輸出、国内の輸出業者様へは国内卸しでの対応が可能でございます。輸入ライセンスをお持ちでない海外の飲食店様・小売店様も、まずは一度ご相談ください。

貿易条件(基本的にはEx-Warehouse)、輸送手段(海上/航空)、品質管理方法(リーファーコンテナの使用や現地での冷蔵管理は必須)、お支払方法など、お取引に関する諸条件を確認させていただきます。

輸出可能な商品リストをお送りさせていただきます。国や地域、販売方法によって、輸出可能な商品は異なります。

契約書を締結させていただきます。

フォワーダー(乙仲)を通じて、船またはフライトの手配を行っていただきます。基本的にはお取引先様による手配となりますが、必要に応じてサポートさせていただきます。

ご注文書を受領後、弊社よりご請求書を送付いたします。ご入金確認後、国内指定倉庫に商品を蔵元より直送いたします。

輸出通関後、出港となります。(現地での輸入通関や配送は基本的にお取引先様による手配になりますが、必要に応じてサポートさせていただきます。)